引き続き美しい洗濯物干したち。
-
洗濯日和が続きます。
前回の記事を書いて洗濯物干しについてよく見たり少し考えたりしたので、もう少し続けてみます。 完璧な美しさの洗濯物干し。Aaron DunkertonさんのCLOTHES HORSE。Clothes Horse – aarondunkerton.com
これなんでしょう。服がかけてあるのでだいたいおわかりになると思いますが名称は「CLOTHES HORSE」。服の馬?CLOTHES HORSEという言葉には洗濯物干しの意味があるのだそうです。すっきりした骨組みの放...
完璧な美しさの洗濯物干し。Aaron DunkertonさんのCLOTHES HORSE。
-
Clothes Horse – aarondunkerton.com
これなんでしょう。服がかけてあるのでだいたいおわかりになると思いますが名称は「CLOTHES HORSE」。服の馬?CLOTHES HORSEという言葉には洗濯物干しの意味があるのだそうです。すっきりした骨組みの放射状デザインにかご編みにも通じる美しさを感じたので取り上げてみます。
イギリスのAaron Dunkertonさんという方のデザイン。完全に折りたたんでしまうことのできる、星型の物干しです。...
Tiffany & Co.はバスケットと縁遠いところかと思っていたけど。
-
ひょんなことからティファニーで昔、バスケット柄のオイルライターを作っていたことを知りました。
60〜70年代くらいのヴィンテージもの。etsyやebayでチラホラ見られます。
銀製、zippoとのコラボ?
こういうデザイン好きです。
RARE LANG ANTIQUE AMERICANスターリングシルバーライターバスケット織
TIFFANY ZIPPO | イーベイ
こちらはソリッドゴールドの高価なもの。
網目らしさは上のシルバーの方が感じが出...
ソールの材料でできたバッグ、「CAMPER(カンペール)」の「EVA」
-
CAMPERのお店で面白いバッグを見かけました。ちょっと硬めのスポンジみたいなピースがたくさん繋げられてバッグになっています。
シューズのソールなどに使われる材料で作られているとのこと。一つ一つのピースにあけられた穴にコードが通されていて繋げられていました。
「EVA」というシリーズです。
カンペール CAMPER EVA トートバッグM (コバルトブルー)
バスケットに近いものを感じます 。全部を...
宙に浮かぶワイヤーバスケットみたいな家、「Dom'Up」
-
梅雨明け十日のいちばん夏らしく素晴らしいお天気です。今日は少しだけ夏休みらしく。
ツリーハウスというものが話題になっています。その昔私も「おおきなきがほしい」が愛読書で、あこがれてました。おおきなきがほしい (創作えほん 4)
今回のはツリーハウスではなく、ツリードーム。
宙に浮いたワイヤーバスケットみたいじゃないですか。
Dom'Up takes camping in the trees to new heights - Images
ベ...
「BAO BAO」は 「ISSEY MIYAKE」にしては親近感のある輝き
-
ZOZOUSED、レアなかごバッグが出ていることがあるので時々見ています。かごバッグではないのですけど気になる出物がありました。
出典:ZOZOUSED
有名なイッセイ・ミヤケの「BAO BAO ISSEY MIYAKE」のトートバッグです。メタリックなこちらは「PLATINUM-2」というタイプ。なんか素晴らしいですよね。
この水のような色もすごく好きですね。細かいピースを組み合わせてあるところが先日書いたプルタブの...
「BOTTLETOP」とナルシソ・ロドリゲスやDKNYとのコラボレーションバッグ。
-
BOTTLETOP FOUNDATIONという基金があるのだそうです。イギリスのMULBERRY(マルベリー)という高級皮革ブランドの創設者親子により2002年に設立されています。文字通りリサイクルされるボトルトップを使ったデザインのバッグなどを中心に販売し、地域の雇用を生み出したり、アフリカ各国の教育プロジェクトの支援に携わっています。
ボトルトップは日本でいうところのプルトップ、またはプルタブですよね。
マルベリーだけに、バッ...