透け感のある新作BAOBAO。
-
本日インスタグラムを開いたらこのバッグが目に飛び込んできました。
イッセイミヤケのBAO BAOシリーズの2018SSの新作。
「MISTY MOON」というそうです。
BAO BAO ISSEY MIYAKEさん(@baobaoisseymiyake_official)がシェアした投稿 - 3月 29, 2018 at 7:27午後 PDT
素材に、透け感がありますよ!!
グレーチングというか排水溝の蓋(いい意味でね。)というか、とにかく建築資材か設備部品みたいなパ...
ベルメゾンの洗えるバスケット。
-
ベルメゾンのホームページで、なんだかいい雰囲気の写真に目がとまりました。
洗えるラタン風買い物バスケット|通販のベルメゾンネット
今ではなかなか貴重になりつつある感じの玄関です。
ちょっと土のついたお大根、直入れというのも私の生活では無いことですが、でもそれもこの風景の懐かしさに一役かっていますね。
しかしこのかごバッグ、よく見てみると籐ではなく、洗える樹脂製、ポリプロピレン製だと...
これはバスケットなの?ALESSIのBlow upバスケット。
-
アレッシィ(ALESSI)はイタリアを代表するハウスウェアメーカーです。食器や調理器具、壁掛け時計なんかがお馴染みです。
「ポストモダン」というとこんな感じかなとまず思いつくようなデザインだと思うんですけどどうでしょうか。
今回、久しぶりにひやかしてみたら、見たことがあるような、いかにもアレッシィというデザインのものが今も並んでいました。
楽天市場 アレッシィオンラインショップ CDS-R
&nb...
ペーパー素材かごバッグの「ペーパー」について調べてみました。
-
ペーパー素材のかごバッグが今年はたくさん作られて売られているようなので、それについて今まで何度か書きました。
でも「ペーパー」とはどういったものなのか、なんとなくわかる程度でしかありません。なので今回、少し調べてみることにしました。
ペーパー素材のかごバッグの材料欄には「指定外繊維(紙)」と書いてあります。
「指定外繊維」とは消費者庁が定める「家庭用品品質表示法」の「繊維の名称を示す用...
たくさん出ているペーパー素材のかごバッグの中から好きなものを選んでみました。
-
ユニクロから、イネスコラボのかごバッグが発売されたのは今年のお正月のことでした。
これが今年のペーパー素材のかごバッグのさきがけだったのですね。
その後、春先にたくさん出てきていることに気づいて書いたのがこちらの記事。
それから2か月以上がたち、夏っぽい日差しを感じることも多くなった今日この頃、本格的なかごバッグシーズンはもうそこまで来ています。
この夏の商品のラインナップも出揃った...
ブラジル産、フェアトレードのプルタブバッグ。
-
大阪・梅田の阪急百貨店に「LOVE&SENSE」というお店があります。
フェアトレードの品物を扱うお店です。
こちらで人気なのが、先日も取り上げた「プルタブ」のバッグだということです。
「BOTTLETOP」とナルシソ・ロドリゲスやDKNYとのコラボレーションバッグ。BOTTLETOP FOUNDATIONという基金があるのだそうです。イギリスのMULBERRY(マルベリー)という高級皮革ブランドの創設者親子により2002年に設立されていま...
リサイクルアート、南アフリカのボトルキャップバスケット。
-
面白いバスケットを見つけました。
ボトルキャップバスケット。
ワイヤーバスケットに瓶の蓋をたくさんくっつけてあります。
80年代ぐらいから主に南アフリカ、ほかにもジンバブエやケニアなどのアーティストによって作られているようです。
ワイヤー部分は工業地帯で出されるスクラップの金属を使ったものだったりするみたいです。
環境問題であるとか現代社会の問題を提起しているという意味もあると思われます。だ...