-
かごバッグのセレブリティ、シャネルのショルダーバッグ。
3年前の写真ですが。 アメリカの女優、アシュリー・ベンソンさんです。 出典:Celebutopia セレブのファッションスナップを見るのが好きで時々眺めたりします。 映画や海外ドラマはあまり見ないので、その人が何をやっているのかよく知らずにその人のスタイルのファンになっていたりします。 アシュリーさんはアメリカの方にしては身長がそれほど高くないみたいですけど、さすがにバランスが良くて美しいです...
-
何かの置き場を作りたい。
取り敢えず作ってみた、何かの置き場。卓上かどこかに置いて使う小物入れ。 たまたま、カメラとケータイとお財布が余裕持って入りました。 振り返るとバッグ作りも悩むには悩んだけど、目指す大きさとか形のことではそれほど悩まない。 その理由もわりと簡単。 バッグは必ず何かを入れて運ぶもので、純粋にお洒落で持つと言ったって何も入れないことはない。だからそれに見合った大きさや形が内側からまず決まる。 ...
-
映画「赤ずきん」アマンダ・サイフリッドもやっぱりかごを持っています。
最近私のブログに「赤ずきんのかご」の検索でいらっしゃる方が増えています。 ハロウィンが近いからでしょうか。 仮装のお役に立てるような性格のサイトでなくて申し訳ないです。 ところで、映画「赤ずきん」(原題:Red Riding Hood)は2011年のアメリカ映画です。 ホラー映画だとのこと。 私達が子供のころ親しんだお話とはだいぶ違うようですが、お伽噺の類はそもそも意外と怖いものだということも最近はよく聞く話...
-
iichiさんのメルマガに載せてもらいました。
「ハンドメイド・クラフト・手仕事品の販売・購入 | iichi(いいち)」でかごバッグの販売をしています。 iichiさんはメールマガジンもサイトの方のページと同様、落ち着いたお洒落なトーンで統一されていて、毎回小粋なテーマを設定しておられます。なるほどこんな切り口が、と思わせてくれます。 今回のテーマは「This Is Simple.」。なんとここに矢羽編みのバッグが選ばれています。 !!!いいのでしょうか。でもこんな感じ...
-
ナンタケットバスケットをモチーフにしたウェッジウッドのシリーズ。綺麗です。
出典すべて:WEDGWOODホームページ この真っ白な美しいお皿は、イギリスの有名な食器ブランド、ウェッジウッドの「Nantucket Basket」シリーズの「Nantucket Basket Salad Plate」です。 日本語のホームページでは出てこないのですが、英語版のページにはプレート、ボウル、マグ、カップ&ソーサーなど、各種用途に使えるラインナップが揃って出ています。 プレートなどはとてもシンプル。かご編みの編み目だと言われな...
-
パーム椰子の帽子。プリミティブなバスケタリーに憧れます。
とても素敵だと思った、パーム椰子の帽子づくりの動画です。 外で作っている映像が涼し気で、見てるだけで気分がいいんですが、じっと見ていたらなんだか驚いてしまいました。なんかすごいです。 大きな椰子の葉を真っ二つに割っているのかな。微調整はするものの、それをそのまま使っている。材料はそれだけ。使う道具は手と、ナイフだけ。 真ん中の茎から細い葉っぱが均等に出ているから...
-
ナンタケットバスケット博物館はバスケットへの愛を感じられます。
日本でも今人気の「ナンタケットバスケット」、現地アメリカのナンタケット島には「Nantucket Lightship Basket Museum」があります。 こちらがそのホームページ。 Nantucket Lightship Basket Museum 地図を見てみました。 アメリカ東海岸の小さくて美しい島の、静かな住宅地の一角にあるようです。 同じ島でも日本の離島とはかなり違う、アメリカらしさを感じる島の風景です。 特にこの島...