1. 笊かぶり犬。

    笊かぶり犬。

    干支ネタでもう一つ。 「笊(ざる)かぶり犬」です。 もともと縁起物「犬張り子」として、笊かぶっているのもいないのも見たことがあった気がしますが、この頃いろんなところで目につきます。   この可愛さなぜか今っぽい。 なんかかぶってる!と話題にしたくなりますし。 干支置物戌 笊かぶり犬(中) ざるは赤ちゃんの「疳の虫」封じのおまじないの意味があるそうです。 犬は安産のお守りでもあるから、出産のお...

  2. 戌の注連縄。

    戌の注連縄。

    来年は戌年。 戌をかたどった注連縄が発売されています。 神様のお膝元・宮崎県高千穂町の「わら細工のたくぼ」と中川政七商店のコラボレーション。 全長26㎝と、案外大きめですね。 しっぽは神聖で魔除けの力があるとされる麻苧(あさお:麻の繊維)でできているのだそうです。   中川政七商店 戌の注連縄 注連縄飾り しめなわ 注連縄 犬の注連縄ってたぶん定番ではないのでなんとなく見慣れなくて、初見ではピン...

  3. インスタ始めて半年で思うこと。

    インスタ始めて半年で思うこと。

    少しは慣れてきましたかね。  インスタ映えという言葉は今年の流行語大賞をとったとか。  この言葉を、いいねがたくさんつく写真と捉えていいのならば私の投稿の中でのベストオブインスタ映えはこちら↓。   バスケタルさん(@moribasket)がシェアした投稿 - 2017 9月 25 1:24午前 PDT なんかこんな感じで、パッと見てインパクトがあるようなのが、いいのでしょうか。 真上からの構図。 自分で撮っ...

  4. iichiのクリスマスキャンペーン。

    iichiのクリスマスキャンペーン。

    中盤にさしかかりました。iichiのクリスマスキャンペーンです。 期間中、(すべてのお客さまを対象に)クーポンコードをご入力いただくことで、iichiでのお買い物が10%割引となります。 12月25日 (月) 23:59まで。 お買い物券コードは @XMAS2017 です。   籐の手提げ、手提げ以外のものも少しずつ増えております。 この機会に覗いていただけるとうれしいです。      ...

  5. 椎名林檎「人生は夢だらけ」。

    椎名林檎「人生は夢だらけ」。

    椎名林檎さんの新アルバムが発売になりましたね。 「逆輸入 ~航空局~」。 彼女がこれまでに他の歌い手の方に提供した楽曲のセルフカバー集(第2集。)です。   その中で、「おとなの掟」に次いで取り上げられることの多いように思う「人生は夢だらけ」。 あ、あのかんぽ生命のCМ、林檎さんだったんかと驚いてるうちに序盤の歌詞でもう心をつかまれていました。 「この世にあって欲しいものを作るよ小さくて慎ましく...

  6. 「丸い器 2」ができました。

    「丸い器 2」ができました。

    蓋付の、丸い器を作りました。   ↑こちらは以前からある「丸い器 1」の大と小。 これを作るとき、中ほどで縦芯をグルンと90度折り返して一時的に「蓋」みたいな形になるんですけど、それをみていつもああ蓋にしたいなあと思っておりました。 なので実行してみた次第です。 透け感のある蓋です。 せっかくだから本体もいくつかの編み方を組み合わせて、地味だけど若干華のあるデザインにしました。 このキッ...

  7. 黒い手提げ断念の話。

    黒い手提げ断念の話。

    インスタでも少し触れたのですが、「黒」を断念しました。   以前の「濃い色」の手提げは、「塗装」で作っていました。 塗膜系でなく、浸透系の木用水性オイルを薄めて塗っていたので、「染色」に近いものではありました。 塗料の種類、色のブレンド、濃さなどを慎重に検討して、いい感じを出せていたとは思っています。 筆による「塗装」であることで、ベタっとした平板さは免れてもいました。 また、塗料なので色落ち...