1. インスタベスト9オブ2019。

    インスタベスト9オブ2019。

    いよいよ年の瀬ですね。  昨年も一昨年もやってみたインスタベスト9というのを今年もやりました。実際やってみると写真の並び具合が気に入らないのだが・・・。しかたない。これは機械的なものだから。ただコラージュの見た目はともかく 、1枚ずつ見ていたら受ける写真には特徴ってあるんだなと思えてきたのでちょっと書いてみます。第1位はこちらでした。 ちょっと意外です。いつの間にかいいね数は700超えていまし...

  2. 「仕切りのあるかご」と「重ねられるかご」に至るまで(後編)

    「仕切りのあるかご」と「重ねられるかご」に至るまで(後編)

    続きです。一応「オーガナイザー」的なものという方向は固まったものの、どのような構成と寸法で作るかはかなり迷ったんですが・・・。こちらの、「仕切りのあるかご」は高さ10㎝、仕切り内部の幅は小さいところで7~8㎝とあまり大きくない作り。ペン類とか、この写真だと眼鏡ケースを入れてますが、細長いものを立てて入れられるように作りました。四角いバスケット・仕切りのあるかご(生成り)かご本体の作りは今までの「四角...

  3. 「仕切りのあるかご」と「重ねられるかご」に至るまで(前編)

    「仕切りのあるかご」と「重ねられるかご」に至るまで(前編)

    前回からの続きです。この秋に出した「四角いバスケット・仕切りのあるかご」と、さいきん出来上がった「四角いバスケット・重ねられるかご」。今までに作った四角いバスケットとは少し違う特徴を持たせたものになりました。そうなったのには・・・まずこういうのに対するあこがれがあります。倉敷意匠 栗のソーイングボックス 裁縫箱【木製 国産 日本製】倉敷意匠 ならのソーイングボックス 裁縫箱【木製 国産 日本製 無垢】「裁...

  4. 「四角いバスケット」の2019年。

    「四角いバスケット」の2019年。

    今年ももうすぐ終わりですね。私のかご編み生活にもいろいろなことがありましたが、いろいろありつつも何ら変わらないといえば変わらない、つまりはかご三昧の毎日でした。本日のお題である「四角いバスケット」シリーズというのを初めて作ったのは去年の秋だったので約1年とちょっと過ぎました。寄り道もしつつ(オーダーなどで作って商品化に至らなかったのもあるので)この夏までに4種類の四角いバスケットが常時「バスケタル...

  5. 2019クリスマスキャンペーン始まりました。

    2019クリスマスキャンペーン始まりました。

    師走です。寒いですね。今年もクリスマスキャンペーンの季節になりました。例年どおり「iichi」は本日から12月25日まで、キャンペーンコード入力で10%オフでお買い物していただけます。「minne」は11月30日から12月16日の期間中、毎週土・日・月曜日の19:00~23:59、先着10,000名様のお買い物が割引価格になります。当方バスケタルも、いろいろな籐の品物をそろえてはりきっております。16枚の写真をかき集めてみましたが、まだ...