今年の夏から秋にかけて、新たに作ってみた模様があります。「矢羽透かし」という名前で出しています。名のとおり、矢羽編みと透かし編みで出来ています。矢羽と透かしでできた模様はわりとよくありますが、矢羽1セット(正・反の1本取り縄編み1段ずつ)と透かし編み1段の繰り返しが多いように思います。これを私の使っている2mmの籐で作るととても細かくて薄い感じになるので(それはそれでよいけれど)、少し厚みを出したく...