竹のシェルバッグがステラ・マッカートニーによって進化していました。
今年の夏、勝手に「謎のMADE IN JAPAN」と銘打って書いたシリーズの中に竹の「シェルバッグ」というのがあったんですけども・・・。
最近ファッションショーの中によく似たバッグを見かけました。
Stella McCartney Wooden Accordion bag for the babes in the wood -
これがなんと、Stella McCartney(ステラ・マッカートニー)の2010年春コレクションでした。持っているバッグ、どうですか、似てますよね。
でもどこか違うような。
このコレクションのコーディネート、実にスタイリッシュです。とてもミニマムです。ナチュラルで、ヌーディーでもありますが、シャイニーでメタリックな感じもあります。
・・たくさんカタカナ語を使いました。
スタイリッシュ、ミニマム、ナチュラル、ヌーディー、シャイニー、メタリック。でもこれらの形容詞、全てこのバッグにも当てはまっているんですよね。
Stella McCartney Spring 2010 Ready-to-Wear Collection - Vogue
コレクションを通しで見るとわかりますがバッグはあまり登場しません。小さいクラッチ以外だと唯一、登場するこのバッグ、コレクションの雰囲気をこれによって象徴させていると言いたいくらい存在感あります。
ところで、下は50年代のシェルバッグ。今でもebayにいくつも登場しているようです。
Vintage Japanese Folding Wood Bamboo Crab Basket Beach Bag Purse | eBay
そしてこれがステラ・マッカートニーのアコーディオン・クラッチ。
Stella McCartney Wooden Accordion Clutch - PurseBlog
見てわかる大きな違いは、竹ではなく曲げ木であるということと、ハンドバッグでなくショルダーバッグになっているということですね。
でも全体の構成、糸を使ったジョイントの仕方などシェルバッグがもとになっていることは明らかです。
残念ながら6年ほど経っていて、できたいきさつとか材料などの詳しい仕様はわかりませんでした。
竹を使わないことで日本ぽさをあまり感じない仕様になり、塗装が施され、存在感のあるチェーンのが付けられて、都会的に。
変化としてはマイナーチェンジと言えるくらいのものですが、核心だけ掴んで過去から近未来へ、みたいな。
こんなクリエイションをたくさん見てみたい。
凝った色味の内袋とブランドのプレート付きです。
http://handbagdujour.com/2010/04/haute-bag-of-the-week-stella-mccartney-woodenaccordion-clutch-bag/
Stella McCartney Wooden accordion clutch bag | All Handbag Fashion
こんな色もありました。
この年のコレクション。
同じ年の冬も素敵です。
高みへ駆け上るステラ・マッカートニー。
- 関連記事
-
-
GUCCI 2017-18 秋冬コレクション。 2017/05/14
-
「kate spade new york」モロッコ風ラクダのかごバッグ。 2017/03/06
-
2017SS、今年もユニクロにイネスコラボのペーパートートバッグが登場。 2017/01/29
-
竹のシェルバッグがステラ・マッカートニーによって進化していました。 2016/11/23
-
Tory Burch(トリー・バーチ)が作るとマルシェバッグはこうなる。 2016/08/28
-
「ふりふ」の着物が可愛いと思う。かごバッグもあり。 2016/08/19
-
籐のコルセットやパニエ、ドルチェ&ガッバーナ2013年春夏コレクション 2016/03/28
-