旅上
2月ももう終わりです。
今年は春が早いですね。
冬のあいだ澄んで青かった空は、水分を多く含んだ薄い色にいつのまにかなっています。
空を見て、春は水色なんだなと思うわけですが、そういう時にこの詩のことがぼんやり頭に浮かびます。
『ふらんすへ行きたしと思へども
ふらんすはあまりに遠し
せめては新しき背広をきて
きままなる旅にいでてみん。
汽車が山道をゆくとき
みづいろの窓によりかかりて
われひとりうれしきことをおもはむ
五月の朝のしののめ
うら若草のもえいづる心まかせに。
( 旅上 / 萩原朔太郎 ) 』
車窓から眺める春の景色、空は水色です。
うろ覚えで、なぜか「新しい背広」でなく「新しいかばん」、5月というより早春のようなイメージで頭に入っていましたが、
ともあれ、旅に出たくなります。
フランスでなくていいし、近場でいいしバスでも。
車窓から、ただただ走り去る景色を眺める。
新しいバスケット持っていきましょう。
- 関連記事
-
-
2020年5月。 2020/05/06
-
2020年3月。 2020/03/30
-
ブログを引越しました。 2019/11/09
-
旅上 2019/02/28
-
フリマアプリこわ。 2019/01/27
-
椎名林檎「人生は夢だらけ」。 2017/12/08
-
京町家の宿に泊まりました。 2016/12/12
-