ショップもブログも1年です。
はてなブログから連絡が来て、何かと思ったらあなたのブログが1年続きましたということでした。そうですね。7月の半ばでした。iichiの店もその頃始めてそれからすぐブログを始めたのでした。
1年か。あっという間ではありましたがそのころ作っていたものを見るとすごく昔のことみたい。
この四角い手提げ3種類だけをまずは出して、夏の間はこれだけでした。今見るとつたないですし単純な作りです。でも可愛い。そして思い入れと緊張感にみなぎっています。よくこれ出来たなと思います。
不安もいっぱいで、生活のルーティーンもまだ出来上がってなくて、不健康に傾きがちだったはずですが、この写真をみると清新な気持ちだけを思い出します。キラキラした日差しの中を意気揚々と日傘さして、せっせと出荷していたような。そんなはずないのに、おかしいな・・
でもこの1年、とにかく楽しかった。と言えます。
この品物の価値はどういうものなのか、そのためにどうしていけばいいのか、少しずつ考えて積み重ねていく日々です。
なんにも足場がないところから、作っては崩れる繰り返しの中で小さな足場がやっとできて、小さな土台に小さな椅子と作業台を置けたくらいでしょうか。
スタートが無謀なまでに遅いし元手もないので手は広げられません。2mmの籐ならそれだけで、骨組みも糊も火も使わず、ハサミと水だけで全てを作る。それがすごく面白いし魅力的に思うし、その制約が何かを手で作ることの意味のような気もします。
懐かしいような気もするけれど他にないもの。昔のものやよくあるものを参考にはするけれど私みたいな女が今、街なかで持てるもの、を作ります。
これからもどうぞよろしく。
- 関連記事
-
-
iichiのクリスマスキャンペーンが始まります。 2016/12/04
-
四角い手提げ2、iichiの今週のピックアップに載せていただきました。 2016/11/18
-
iichiのメールマガジンに載せていただきました。 2016/09/27
-
ショップもブログも1年です。 2016/07/22
-
iichiのサマーキャンペーンが始まります。 2016/07/14
-
「iichi」トップページに出ています。 2016/06/15
-
埋もれた記事のご紹介 2016/06/01
-