たくさん出ているペーパー素材のかごバッグの中から好きなものを選んでみました。

moribasket
人工素材
このカテゴリ一覧を見る

ユニクロから、イネスコラボのかごバッグが発売されたのは今年のお正月のことでした。

これが今年のペーパー素材のかごバッグのさきがけだったのですね。 

夏っぽい日差しを感じることも多くなった今日この頃、本格的なかごバッグシーズンはもうそこまで来ています。

この夏の商品のラインナップも出揃ったころかななどと思いながらZOZOTOWNを見ていましたら驚いてしまいました。

これでもかというくらいペーパーかごバッグのオンパレードですよ。 

ペーパー素材そのものは素材としてすごく目立つわけではないし、ラフィアやアバカに似ていて目新しい感じは受けないので、これほどの大トレンドでもパッと見、大流行という感じはしないですけれど、よく見るとZOZOTOWNで販売されているかごバッグの半数くらいはペーパー素材なのではないかと思います。

以前の記事ではその時点でZOZOで見つけられるものをだいたい上げてみたのですが、もうそんなことをできる数ではありませんし、これだけの数があると玉石混交といいますか、デザインが似通っていたり、ほかの素材で流行したデザインだったり、いかにも紙っぽさが出てちょっとな、というようなものもあります。

 

そこで今回はペーパー素材の中でもちょっと個性的だったり、デザインがとてもいいなと思ったものなどをピックアップしました。

 

太めのボーダー。

ただそれだけで他にたくさんあるペーパー素材のかごバッグと印象を分けています。

作り自体はユニクロのものと似ているかな。

お値段もお手頃。

写真は全てZOZOTOWNより

f:id:chibie50:20160512171243j:plain

coen ペーパーボーダーカゴトートバッグ ¥3,888(税込) 他色あり

 

2トーンカラーもいいですね。

ナチュラルな服に合わせればナチュラルになりクールな服に合わせればクールになるという感じ。

f:id:chibie50:20160514125409j:plain

interstaple 配色ペーパートート ¥9,720(税込) 他色あり

 

こんな風な透かし調にもできるんですね。

涼し気です。 

持ち手までペーパーなのは意外と珍しいです。

f:id:chibie50:20160512170702j:plain

green label relaxing CF キンチャクカゴバッグ ¥6,372(税込) 他色あり

 

縁取りのデザインが個性的ですけど上品です。

f:id:chibie50:20160512171420j:plain

green label relaxing [WEB限定] KC ワンショルダーカゴバッグ ¥7,452税 他色あり

 

形が四角っぽくて持ち手がチェーン。

ラメ糸との2本取りで編まれていて微妙な色合い。

私ならこれを選ぶかも。

f:id:chibie50:20160512171039j:plain

RODE SKO MARITA プチチェーンペーパーバッグ ¥5,940(税込) 他色あり

 

黒と白の2本取り。

サイザルバッグに似た感じです。

真夏にいいですよね、こういうの。

f:id:chibie50:20160512171546j:plain

AZUL ENCANTO フリンシMIXカゴバッグ ¥7,549(税込

 

凝った編み方のバケツ型です。

色づかいと内布の感じも独特です。

ヨーロッパっぽい感じを受けます。

f:id:chibie50:20160512171806j:plain

Lulud【meno mosso】ペーパーカゴバッグ¥5,292税込 他色あり

 

どうですか。

個性的なものとは言っても上品でこなれたデザインばかり。

そしてやっぱり特筆すべきはお値段。見た感じよりずいぶんお手頃価格です。

 

このままこの流行は続くのか来年以降のことも気になります。 

ペーパーとは似て非なる存在の自然素材、「ラフィア」「アバカ」などが比べられて割高感が否めなくなっているけど、どう競合していくのか、ということも。

 

せっかく「紙」なのだから、自然素材のかごとは違う進化もあるかもしれない。

かごバッグと言っても全然違う籐のものを編みながら、傍観しています。

関連記事
SHARE
人工素材