祝東京オリンピック公式エンブレム、ASAO TOKOLOデザイン

moribasket
かご以外のこと
このカテゴリ一覧を見る

一昨日、いろいろあった東京オリンピックの公式エンブレムがついに決定しました。

日本中の方がすでにご存じと思いますが野老朝雄さんという方のデザインになりましたね。f:id:chibie50:20160427132334j:plain

tokyo2020.jpより

 

私はこの「組市松紋」好きですねー。

 

この野老さんというお方、ざっくりした人物紹介を見た限りでは、空間を構成する平面のデザイン、建築の内外装に使われる模様のデザインのお仕事が多いのかな。

仕事ぶりはジャンルを横断するマルチなもののようです。 

f:id:chibie50:20160427164018j:plain

大名古屋ビルヂング低層部 外装デザイン dainagoyabuilding.com

f:id:chibie50:20160427142119j:plain

ブリーゼタワー 地下連絡通路 TOWN ART

f:id:chibie50:20160427164120j:plainf:id:chibie50:20160427164115j:plain

FRP Ftownビル ファサードパターン www.archdaily.com

  

ご本人のホームページではたくさんの模様作品や建築などのプロジェクトなどを見ることができます。

TOKOLO.com

f:id:chibie50:20160427144447j:plainf:id:chibie50:20160427144252j:plain

左:IPSE GAKUGEIDAIGAKU Tile Design、右:1520dots in marunouchi 

並べ方を変えても柄がつながるという、一昨日から有名になった「TOKOLO Pattern」、マグネットもあるらしい。人気出そうです。

f:id:chibie50:20160427144919g:plain

また、ホームページには「GARAMONS 柄・紋・図」として心躍るようなたくさんの美しい模様も。

f:id:chibie50:20160427145145p:plain

  

以前このブログで取り上げさせていただいたISSEY MIYAKEのBAOBAOシリーズでも2015年秋冬コレクションで『TOKOLO PATTERN』が採用されています。なるほど、これはなるべくしてなったコラボという感じがします。

f:id:chibie50:20160427131134j:plain

www.isseymiyake.com

  

粋でポップで数学的で上品。

野老さんのお仕事、どれもが江戸時代の人々がの親しんだ粋な幾何学模様がグローバルで未来的なデザインであることを証明しておられるようで、そのような方の作品が今回選ばれたのは素晴らしいことなんじゃないかと思います。

関連記事
SHARE
かご以外のこと