かご猫を知っていますか?

moribasket
かごにまつわる
このカテゴリ一覧を見る

 15112214
15112214 posted by (C)shironeko

世の中は猫ブームということで、経済効果もすごいことになっているそうでございます。

うちには今、猫はいません。

かご編み人になってから同居したことはないのですが、10年ほど前まで飼っていた猫のことを思い出すと・・

今いたらば、材料の端切れを追いかけまわして遊ぶわ噛むわ、編みあがりをまたずにかごに入るわ爪砥ぐわで、きっと賑やかに楽しかっただろうなと思います。

 

入れ物のたぐいにはとにかくまず入ってみるというのは基本です。それはどこの猫も同じみたいで「かご猫」さんというのがだいぶ前から登場しているようなのでのぞいてみました。

こちらがそのブログ。

かご猫 Blog

 

写真集やカレンダーはもちろんのこと、オフィシャルキャラクターソングも出ています。 

ブログを拝見しますと最近はかご猫としてよりのせ猫としての活動の方がさかんなご様子。

喜んでいるようにも見えないが、なにか諦めたようなおだやかな表情で、みかんなどを頭にのせられています。

かごに入った写真も少し前の記事から見ることができました。数点お借りします。

 

左が主役のかご猫「シロ」。

15100404
15100404 posted by (C)shironeko

15111614
15111614 posted by (C)shironeko

15101905

15101905 posted by (C)shironeko 

人の手でひとつひとつ作られたかごのぬくもり感が、猫の癒し力をますます高めているようです。

こちらのお宅の情緒豊かな季節感も素敵。

 

私のかごはと言いますと、あまりぬくもり感のないそっけないものですし、かごバッグなのでこんなほっこり感は出せそうにないですが、ご購入いただいたおうちの猫さんが気に入ってくれるかも知れないわけですから、せめて内側の継ぎ目の処理などを丁寧にしていきたいと思いました。

関連記事
SHARE
かごにまつわる