器ではないけれどかごに少し似ている、ラタンミラー。
籐のインテリアを調べていると、ラタンミラーというものをよく見かけます。
丸い鏡をぐるりと籐の装飾で取り囲んだ壁掛け用のものです。
器ではないですが、かごに似たものです。
花や星のような美しいかごがありますが、そこから容器としての機能を引いたもののように感じます。
クリスマスのオーナメントにも似ていますね。
出典:urbanoutfitters
出典:interiorsonline
華やかですが、コテコテの装飾ではなく、もともと鏡というものが持つ神聖性を単純に表しているように見えます。
教科書として使っている古い籐工芸の本にも、鏡の縁取りの作り方が出ていました。
鏡に映っているお花がなんとも和風。
まるで私のかご編みの、完成しなかった試作品みたいな画像が目にとまりました。 ヴィンテージのクリスマスツリートップ。以前ご紹介したクリスマスオーナメント同様、ストロー(麦わら)製です。 スウェーデン製ということです。 海外のハンドメイドクラフトサイトのETSYで取扱いがあったようです。 www.etsy.com 素朴なこと、この上ないですね。 でも誰が見ても「光」に見える。 日本の注連縄飾りに通じる雰囲気もあります...
美しいです。 花のようです。 出典:公長斎小菅ホームページ 竹の可能性を広げる、くらしのためのデザイン。 竹を取り入れて涼のある食卓。|特集|EEIE 創業100年を超える京都の竹細工の老舗、「公長斎小菅」さんの「八つ手盛り皿」です。 こちらは竹の鍋敷き。 売り物としては見かけないのですが、結構作りやすいものなのかワークショップなどが各地で行われているようです。 出典:民藝 ...
- 関連記事
-
-
2016年、籐のかごバッグはどこで買えるのか。③籐かご・バスケット・雑貨「menui(メヌイ)」さん 2016/02/18
-
2016年、籐のかごバッグはどこで買えるのか。②暮らしの道具「松野屋」さん 2016/02/14
-
2016年、籐のかごバッグはどこで買えるのか。①昭和のレトロな金物屋・荒物屋「関口国吉商店」さん 2016/02/11
-
器ではないけれどかごに少し似ている、ラタンミラー。 2015/12/26
-
フランスの花嫁のかご「パニエ・リュスティック」 2015/12/04
-
Springbok Benches、ガゼルをかたどった籐のベンチ発見。 2015/11/26
-
IKEAの籐の椅子、安い。安すぎないか? 2015/11/16
-