小澤典代さんの本「日本のかご えらぶ・かう・つかう」

moribasket
本・雑誌
このカテゴリ一覧を見る

小澤典代さんはインテリアスタイリストの方です。

今年の夏の終わり、銀座のアコメヤ東京でのトークショー「かごのお話し」(「松野屋」さんの松野弘さんと)も聞かせていただきました。

そこでご本を出されていることを知り、手にした次第です。3年ほど前に出版されたご本です。

「日本のかご えらぶ・かう・つかう」(小澤典代/新潮社)

 

 

f:id:chibie50:20160102140225j:plain

日本のかご―えらぶ・かう・つかう (とんぼの本)

たくさんのかごバッグや、台所やリビングでつかえるかごのご紹介であるとか、かごを生活に取り入れる際のアイディアとか、かごを愛する方々、かごを生み出す方々、かごを取り扱う方々のご紹介などなど盛りだくさんです。

竹工芸の二大生産地、鳥越と別府での取材ではその土地の歴史とともに今の人達が伝統をどう引き継いでいこうとしているかというお話も。

ほかにも、民具とは違ってお茶の世界で独特な発展をしてきた「花籠」という芸術作品についてや、「鳥かご」について、などなど、なかなか伺いしれない世界のことも教えてくれます。

私などはかごのことを調べ始めてまだまだ日が浅いですが、知るにつれかごというものはなんといろいろなことを教えてくれるものかと感じます。


関連記事
SHARE
本・雑誌