Springbok Benches、ガゼルをかたどった籐のベンチ発見。
「springbok(スプリングボック)」とは南アフリカのガゼルの一種だそうです。
pinterestという私が今使いこなそうとしてできてないサービスで、興味の対象を検索するとよく出てきてしまって気になるので、貼らせていただきました。
ANTHROPOLOGIEというアメリカのマーケットプレイスで取り扱われています。
(残念ながら今は This product is no longer available.とのこと。)
Springbok Benches
出典:ANTHROPOLOGIE
座り心地はどうでしょうか。
あまりよくはなさそうです。
存在感もありすぎですが、ラタンの軽さでOKな気もしますね。
でも不思議と、これだけの具象的な形をとりながらとてもお洒落です。
よく見れば、曲線の使い方とか太い細いのメリハリとか、葉っぱみたいな模様とか唐草模様的な部分とか、これは大変な手練れのデザインとお見受けします。
出典:ANTHROPOLOGIE
- 関連記事
-
-
2016年、籐のかごバッグはどこで買えるのか。①昭和のレトロな金物屋・荒物屋「関口国吉商店」さん 2016/02/11
-
器ではないけれどかごに少し似ている、ラタンミラー。 2015/12/26
-
フランスの花嫁のかご「パニエ・リュスティック」 2015/12/04
-
Springbok Benches、ガゼルをかたどった籐のベンチ発見。 2015/11/26
-
IKEAの籐の椅子、安い。安すぎないか? 2015/11/16
-
籐材料について② 2015/11/13
-
籐材料について① 2015/11/12
-