桐島かれんさんのHOUSE OF LOTUSにもプラニー工房のバッグが。

moribasket
竹・笹・木・他
このカテゴリ一覧を見る

桐島かれんさんがお店をやっていらっしゃることは、時々情報を目にして気になっていました。 

「HOUSE OF LOTUS」は、桐島さんがセレクトした海外の伝統工芸品や民具などが並ぶお店です。ウェブショップもありました。 

houseoflotus.jp

  

昨日の記事に書かせて頂いたプラニー工房のバッグのお取り扱いも。ご紹介した細かい柄のタイプ以外にもこんなシンプルなバッグが。 

出典: HOUSE OF LOTUSホームページ

f:id:chibie50:20151123185413j:plain

 

f:id:chibie50:20151123185418j:plain 

こちらも材料は竹です。

単色なので昨日のバッグと雰囲気は違いますが、端の処理の、細いかがりであるとか、ハンドルまわりの繊細な作りとかはプラニー工房らしいものですね。やっぱり日本の竹工芸品とは違った雰囲気です。

この形、このバランスだと繊細なものでなかったら子供っぽいものになりそうですが、落ち着いた大人っぽい仕上がりになっています。

 

昨日今日とプラニー工房のバッグを拝見して、思うのはアジアらしさ、タイらしさです。

タイは今でも仏教を信仰する方が多いと聞きます。

このプラニー工房のバッグに感じられる美しさは仏教美術に通じる感じがします。

桐島さんのお店の名前にも「LOTUS(蓮の意)」が入っているのはそこに無縁ではないように思います。

 

若いころから(「荘苑」ね。)誰もかなわない素敵さでその時々のプロジェクトを引っさげて鮮やかに現れては、ああやっぱりまた素敵だったという印象を残していく桐島さんでした。


関連記事
SHARE
竹・笹・木・他