これもナナさんの椅子。
昨日から引き続きの家具のお話です。
「EGG」はヨルゲン&ナナ・ディッツエル夫妻名義でしたがこちらはナナさんだけみたいです。1951年のデザイン。
「ラタン ラウンジチェア ラナ」。
いやーこれは、素敵です。
シンプルと言えばEGGもそうでしたけどこれこそシンプル。
丸いフォルムといわゆる「ザル編み」ですから、まるでザルなはずなのですが・・・
出典:sempre
奇をてらわず、でも常識にとらわれず、単純だからこその奥深さ。
媚びていないけどやさしい。
ごくわずかずつ不揃いな編み目をきちんと編み上げて作られた端正な面には、なぜか感動します。
足の感じもいいですね。4本脚ではなく3本脚がデザインの肝になっているような。
私のまだまだのかご編みに、すぐどうにか参考になるというものではないですが籐のものでこんなものがあるとはとてもうれしく思った次第です。
- 関連記事
-
-
籐の布団叩き、瀟洒ではないですか。 2015/11/06
-
「竹虎」さんの「丸籐ランドリーボックス」 2015/10/21
-
「柳行李」は昔、うちにもありました。 2015/10/11
-
これもナナさんの椅子。 2015/10/10
-
Jorgen&Nanna Ditzel(ヨルゲン&ナナ・ディッツェル)の籐の椅子「EGG」 2015/10/09
-
無印良品[店舗限定]ラタンラウンドバスケット 2015/09/23
-
Sferaの籐のバッグ 2015/09/18
-