チームなで肩。
一昨日こちらをハンドメイドサイト「iichi」の私の店「バスケタル」にupしました。
「なで肩の手提げB 太縞」。
と、「なで肩の手提げA 透かし編み」。
幅25㎝、高さ21.5㎝ (持ち手含まず)、マチ13㎝。
今出している手提げの中では小ぶりなものになりました。
縦長のものが多くなってきていた中ではちょっとコロンとしたかわいい感じかなと。
この手提げ自体は計画してわりとすぐに出来てしまいました。
サイドラインの傾きなどは四角い手提げB+と同じものを使ったので。
でも年初の計画では考えてなかったこのタイプになぜ思い至ったかというとそこにはいろいろ迷いがあったのですね。
その辺のことは次の記事に。
出来上がった経緯から、四角いグループにいれていた「四角い手提げB+」( ↓ 左端)はこの際サイドラインが同じということで新しい手提げと一緒にして新しいグループにしました。
その名も「なで肩の手提げ」。
上端だけ少し内側に倒れるこの形ってなんだろうとずっと思っていたので、最近これを思いついてごきげんです。
変な名前ですかね。でも自分の中では普通で自然です。
自分はなで肩というより前肩なんですが。余談です。
チームなで肩。AとB。2柄ずつ。
日々揺れ動くラインナップ。
- 関連記事
-
-
籐のトート、横型。 2018/06/14
-
チームなで肩 with 山の手提げ。 2018/05/26
-
なで肩Bまでのいろいろ。 2018/05/20
-
チームなで肩。 2018/05/17
-
言い訳をします。 2018/05/08
-
「山の手提げ 太縞」復活しました。 2018/04/28
-
今年の柄「2018」。 2018/04/07
-