ミモザの季節らしい。
ミモザをよく目にするようになりました。
iichiでもminneでもミモザ特集が組まれ、同じ日にそれがメルマガで送られてきて驚きました。
iichiでもminneでもミモザ特集が組まれ、同じ日にそれがメルマガで送られてきて驚きました。

(minneスクリーンショット)
近所のお洒落な家の玄関にも鉢植えのミモザを発見。
いよいよミモザの時代が来たらしいよとしたり顔で身内に話したりしました。
(iichiスクリーンショット)
近所のお洒落な家の玄関にも鉢植えのミモザを発見。
いよいよミモザの時代が来たらしいよとしたり顔で身内に話したりしました。
そんな折のこちらのお写真。
春の花といえば梅、木蓮、桜、みたいな薄い淡い色の花、ミモザは外国の花(本に描かれたり歌で歌われたりの。)という感覚でいた作り手よりも先に、六角の手提げは新しい春の世界に行けたみたいです。
春の花といえば梅、木蓮、桜、みたいな薄い淡い色の花、ミモザは外国の花(本に描かれたり歌で歌われたりの。)という感覚でいた作り手よりも先に、六角の手提げは新しい春の世界に行けたみたいです。
写真を撮っていただいたのは、不思議な物語の舞台みたいな可愛いお店(私の感想)のご店主。
インスタで見るそのお店の外観と町の様子、小さい頃住んでいた北九州の「銀天街」を思い出します。
- 関連記事
-
-
「定形郵便の入るかご」ができました。 2021/06/15
-
2021年、「2020」を作り直す。②四角い手提げA 2021/05/28
-
2021年、「2020」を作り直す。①薄型トート 2021/05/24
-
今年の模様「2021」。 2021/05/03
-
ミモザの季節らしい。 2021/02/21
-
「持ち手カバー」。 2021/02/19
-
新しい根元。2021新春。 2021/01/03
-