籐のトート縦型、今5種類。
籐のトート縦型、模様が増えています。
真ん中は夏前に作った太いボーダー。
でもスタート時には対になる存在は↓こちらでした。
今見るとやっぱり中途半端。
よく売れた横型(ほとんど考えずに作ったのにスッキリしている。)と比べるとイカンです。
今のようなスタイルにしたらいいんだと気付いたのはだいぶ後でした。
少し前に↓「山の手提げ」で作っていたのと同じ4分割のボーダーです。
全然違うものを作っていたつもりだったけど同じグループだったなあと気付き、しかもどこかでもう一度使いたいと思っていた好きな模様でもありました。
夏らしく、太いボーダーのTシャツみたいで「若い」感じを勝手に感じています。
籐のトート縦型、前回書いた新しい矢羽模様もありますし、私の定番よろけ編みもあります。
増えすぎた。
この秋は、形のバリエーションも含め、ラインナップを真剣に整えようと思っています。
- 関連記事
-
-
「大きめの四角いバスケット」できました。 2021/12/02
-
A4、B5、A5. 2021/12/02
-
置きかごからバッグへ。四角い手提げB(小)ランチボックス 2021/11/28
-
籐のトート縦型、今5種類。 2021/11/06
-
矢羽三昧のトートができた。 2021/10/28
-
置きかご2題。お茶碗用とタオル用。 2021/09/13
-
コザカナパターン応用編。 2021/08/31
-