かごの「におい」につきまして。

moribasket
製作・商い 2017
このカテゴリ一覧を見る

籐のかごを作って売っています。

この頃はほとんど無塗装のような薄色の籐のかごを作っているのですが、少し前、「やや濃い色」と「濃い色」という色で塗装をしたかごを作っておりました。約1年半くらい前から1年間くらい。

  

さてこの濃い色なのですが、包装を開けた時に若干塗装のにおいがしたというようなご感想をいただくこともままありまして、気になっていたものの、販売終了とともにこの問題も保留のままにしてしまっていました。

しかし先日、半年くらい前にお買い上げ頂いたお客様からご連絡をいただきました。やはり塗装のにおいが強くて気になるとのこと。

すぐに送っていただいて対応することとしました。とは言えどうしたものか全くわからず急遽調べました。

消臭は消臭でも、除菌消臭のような分野ではなくて、塗料の化学物質のにおいを消す目的なので、シックハウス対策と同じ方向かもしれないということで調べてみたら、こういうものがありました。

画像クリックでamazonへ飛びます。

左が東芝マテリアル 光触媒スプレー ルネキャット180ml、

右が東芝 ルネキャット 消臭抗菌液業務用 300ml 、

会社名は微妙に違うのですがたぶん同じものだと思います。

ルネキャットは、東芝が世界で初めて開発した、わずかな光でもウィルスや細菌、臭いの元や有害物質(VOC)まで分解除去する光触媒なのだそうです。

お部屋の照明でも効果があり、除菌や抗ウィルス効果に加えて建材や家具などから発する室内空気汚染ガスも分解してくれる。効果はかなりの期間持続して、その間ずっと分解作用が続くそうですし、しかも人体には無害ということです。

 

さっそくこの業務用の方を購入して、一旦返品していただいたかごにスプレーして陰干し、夜は照明の真下に置く、を数日間続けましたところ、かなり効果を感じられました。(自分の感覚では。)

再びかごをお送りして、様子をみていただいたお客様の方からも効果を感じていただけたご連絡がありました。

半年たった品物がまだにおいが気になる状態であったとは、大変申し訳ないことです。もしやっぱりまだ気になるという感想をお持ちになることがあったら、スプレー現品をお送りするか、返品交換させていただくことも考えています。

 

ここでお願いですが、バスケタルのかごをお買い上げいただいたお客様で塗装のにおいが気になる方は、お手数ですがご連絡ください。対応させていただきます。iichiのメッセージ欄でも、このブログのコメント欄でも(非公開といたします。)、ホームページのお問い合わせ欄どちらからでも構いません。

ご迷惑をお掛けしてしまった方々、大変申し訳ございませんでした。

このようなことがない品物づくりに努めてまいります。どうぞよろしくお願いいたします。

 

関連記事
SHARE
製作・商い 2017